同じ素材・異なる作成者での装備作成まとめ

【まとめ】
・同じ素材で装備作成を行ったとき、作成した装備の価値が同じ人と違う人が出てくる。
・傾向としてレベルが高い方が価値も高くなる
・ただし軟鉄×5においてハルドライト(10)さんの結果だけが下方向に大きく外れ値になっている

(仮説A-1)Lvもしくはステータスが低い場合、素材の性能を完全に発揮できない
(仮説A-2)素材の合計性能が高いほど、性能を発揮するための条件も高い(銅鉱石×1などはすぐに頭打ちになる)
(仮説A-3)完全に性能を発揮しているとき、作成した装備の価値は「素材の購入価値合計×0.4166」。(0.4166≒1-7/12?)「素材の購入時価値の合計×1/2」(ただし、アイテム欄で表示される前に価値が減衰するので1/2*(1-1/6)となり素材の合計価値×0.416がアイテム欄に出てくる価値)
(仮説A-4)完全に性能を発揮している場合、作成者のステータスをどれだけ上げても作成結果の性能に影響しない(関わるのは性能発揮率だけ)
..全ての作成結果の価値を調べてみると違うみたいなので訂正

(仮説Bは結果の挙動からほぼ確定と思われる事項)
(仮説B-1)装備の価値は「素材の購入時価値の合計×1/2」。
(仮説B-2)アイテム欄に入る前に減衰が起こるため、結果に表示される価値は「素材の購入時価値の合計×1/2×減衰率」。
(仮説B-3)アイテムの減衰率は基本的に「1-1/N」。その時の価値から5/6、6/7、7/8……と回を追うごとに価値の減衰は小さくなる。
(仮説B-4)そのため、最初にアイテム欄に入る時の価値は基本的に「素材の購入時の合計価値×1/2×5/6=0.4166…」

(仮説C-1)装備作成時、たまに二回減衰処理が行われることがある。
(仮説C-2)49回ハルドライト(10)さんが作成した《光神の杖》は作成後も毎更新2回ずつ減衰処理が行われている。(一回目:29200×(1/2)×(5/6)×(6/7)=10428、二回目:10428×(7/8)×(8/9)=8111、三回目:8111×(9/10)×(10/11)=6636。作成された装備では他に例のない挙動)
(仮説C-3)仮説A-4は間違っている可能性が高い。作成者のステータスは作成結果に影響する可能性がある。(《光神の杖》とルルカ・レトレリリオ(45)が52回に作成した棒の価値と性能の差から仮説A-4を立てたため)
(仮説C-4)装備に能力を付ける場合、減衰率が5/6を掛けた値からさらに2/3されたりする。必ずではないが、能力のない装備に能力をつけると起こりやすい。
(仮説C-5)弓を作ると価値が5/6を掛けた値からさらに1/7~1/8になる。(今期、弓を作っているのがハルドライト(10)さんだけなので追加で実験がしたい)

【作成結果一覧】

・銅鉱石×1 500Lem
https://tkg.mn-s.net/yk_4/smiths?utf8=%E2%9C%93&result_no_form=~52&main_material_name_form=%E9%8A%85%E9%89%B1%E7%9F%B3&sub_material_name_form=-%E9%8A%85%E9%89%B1%E7%9F%B3+-%E9%9A%95%E7%9F%B3

更新回 価値 Lv 名前 完全発揮
7回 156 7 ラヴィス=ルアルス(142)さん 研ぎ職人
35,36,37回 208 27 デバッガー0(212)さん 研ぎ職人+業物作り
29回,31回 208 23 ハルドライト(10)さん 研ぎ職人+業物作り(+冶金の手際)
30,38,40,46回 208 26,28 サミィ=ヴァンツィーナ(196)さん 研ぎ職人+業物作り

・銅鉱石×5 2500Lem
https://tkg.mn-s.net/yk_4/smiths?utf8=%E2%9C%93&result_no_form=~52&main_material_name_form=%E8%BB%9F%E9%89%84&sub_material_name_form=%E8%BB%9F%E9%89%84+-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%8A

更新回 価値 Lv 名前 完全発揮
30,35回 1041 23 ハルドライト(10)さん 研ぎ職人+業物作り(+冶金の手際)
33回 1041 27 デバッガー0(212)さん 研ぎ職人+業物作り

・樫材×1 5500Lem
https://tkg.mn-s.net/yk_4/smiths?utf8=%E2%9C%93&result_no_form=~52&main_material_name_form=%E6%A8%AB%E6%9D%90&sub_material_name_form=-%E6%A8%AB%E6%9D%90+-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96

更新回 価値 Lv 名前 完全発揮
33回 1964 34 “常闇の”デキムソン(204)さん 研ぎ職人+業物作り
38,39,43,47回 2291 48 ルルカ・レトレリリオ(45) なし、研ぎ職人のみ、業物作りのみ
45回 2291 112 縁寿(25)さん 研ぎ職人+業物作り

・軟鉄×5 14000Lem
https://tkg.mn-s.net/yk_4/smiths?utf8=%E2%9C%93&result_no_form=~52&main_material_name_form=%E8%BB%9F%E9%89%84&sub_material_name_form=%E8%BB%9F%E9%89%84+-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%8A

更新回 価値 Lv 名前 完全発揮
25回 777 23 ハルドライト(10)さん 研ぎ職人+業物作り
26回 5000 21 ラヴィス=ルアルス(142)さん 研ぎ職人+業物作り
50回 5833 30 玄武門 影久(145)さん 研ぎ職人+業物作り

・モミ樫材×4 29200Lem
※参考装備・配分も同じ条件で作成
https://tkg.mn-s.net/yk_4/smiths?utf8=%E2%9C%93&result_no_form=~52&main_material_name_form=%E3%83%A2%E3%83%9F&sub_material_name_form=%E6%A8%AB%E6%9D%90

更新回 価値 Lv 名前 完全発揮
49回 10428 24 ハルドライト(10)さん 研ぎ職人+業物作り(+冶金の手際)
52回 12166 48 ルルカ・レトレリリオ(45) 研ぎ職人+業物作り(+冶金の手際)

百合鏡装備作成まとめ

・この記事の内容はWiki等に転載していただいても問題ありません。

装備作成まとめ

【条件】
・デモンズロッドを参考装備
・ステータスはLv48に固定

【得られた結果】
・放置して素材の価値が下がっても、装備作成の性能に影響しない。
・研ぎ職人・業物作りの効果量はそれぞれ1.5%~2%ぐらい。(詳細は以下の「装備作成強化スキルの影響実験」にて)
・研ぎ職人・業物作りをセットすると、作成結果の性能が低い時には数値が下がる。(研ぎ職人や業物作りの計算が挟まるときに切り捨て処理が行われる?)
・(仮説)サブ素材の性能反映係数は、N個目のサブ素材において「1×(N^0.85)」(下記の実験結果から割り出した仮式)
※実験追加と、べき乗の表記を逆にしていたので取り消し線で訂正します
・サブ素材は入力枠の右に入力したものほど本来の性能より低く計算される。サブ素材の性能は、サブ素材枠左からN個目のサブ素材において大体「1×(0.85^N)」。つまり、一番右に入力した素材は本来の値の50~60%しか性能が反映されない。(この式は下記の実験結果から割り出した仮式。やや誤差あり。「0.9×(0.9^N)」の方が近いかも)
※「0.857」つまり「1-1/7」を当てはめるとぴったりになりましたので修正します。なんで1/7なの……? という疑問は残りますが。
・サブ素材は入力枠の右に入力したものほど本来の性能より低く計算される。サブ素材の性能は、サブ素材枠左からN個目のサブ素材において大体「1×(0.857^N)」。つまり、一番右に入力した素材は本来の値の50~60%しか性能が反映されない。

参考装備

斬撃 突撃 魔力 防御 守護
参考装備 デモンズスタッフ -150 -150 50 -150 0
※マイナスは0として参考される 0 0 50 0 0

作成時ステータス

Lv 腕力 魔力 器用 反応 守護 熟練
48 266 530 264 125 389 123

※臆病者サブキャラを代理で出して負けることで、Expを入手せずレベルを固定

 

素材の価値の影響実験

素材 作成時価値 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
樫材 1718Lem 26 1
樫材(新品) 4583Lem 26 1

 

装備作成強化スキルの影響実験

素材 研ぎ職人 業物作り 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
樫材 26 1
樫材 25 1
樫材  ○ 25 1
樫材×3 67 3
樫材×3  ○ 69 3

1.研ぎ職人・業物作りの効果量はそれぞれ1.5%~2%。
・樫材×3の結果から、2%だと「67×1.02×1.02」 か「67×(1+0.02+0.02)」で69(切り捨て)。0.02を0.015にしてもギリギリ69(切り捨て)。
2.研ぎ職人・業物作りをセットすると、作成結果の性能が低い時には数値が下がる。(研ぎ職人や業物作りの計算が挟まるときに切り捨て処理が行われる?)
・樫材1つでは両方つけても魔力が26→25になってしまったので、最終結果に効果がかかるのではなくて、もっと内部的な時点で効果がかかった後切り捨て処理とかがされるのだと思います。あとは研ぎ職人の効果(×1.02)を処理して切り捨て、業物作りの効果(×1.02)を処理して切り捨て、とか別個に計算されてるパターンも考えられます。

これ以上正確に効果量を調べるには、キシェタトルでの作成実験では難しそうです。来期の課題でしょうか。

サブ素材反映係数実験

作成結果

素材 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
樫材 26 1
樫材×2 48 2
樫材×3 67 3
モミ 30 1
オリーブ 37 1
樫材×4オリーブ 104 4
樫材オリーブ樫材×3(一つ上順序違い) 107 4

素材別結果と予測値

樫材(5500Lem)
基礎性能 性能反映係数 素材別追加魔力値 魔力
26 メイン素材 1 26 26
サブ素材1個 0.857 22.28 48.28
サブ素材2個 0.734 19.09 67.37
(予測)サブ3個 0.629 16.36 83.74
(予測)サブ4個 0.539 14.02 97.76

 

モミ(7200Lem)※予測
基礎性能 性能反映係数 素材別追加魔力値 魔力
30 メイン素材 1 30 30
(予測)サブ1個 0.857 25.71 55.71
(予測)サブ2個 0.734 22.03 77.74
(予測)サブ3個 0.629 18.88 96.62
(予測)サブ4個 0.539 16.18 112.80

 

オリーブ(12000Lem)※予測
基礎性能 性能反映係数 素材別追加魔力値 魔力
37 メイン素材 1 37 37
(予測)サブ1個 0.857 31.70 68.70
(予測)サブ2個 0.734 27.17 95.88
(予測)サブ3個 0.629 23.28 119.17
(予測)サブ4個 0.539 19.95 139.13

 

樫材樫材樫材樫材オリーブ
基礎性能 性能反映係数 素材別追加魔力値 魔力(予測) 魔力(実測)
26 メイン素材 1 26 26
26 サブ1 0.857 22.1 48.28
26 サブ2 0.734 18.72 67.37
26 サブ3 0.629 15.86 83.74
37 サブ4 0.539 19.24 103.70 104

 

樫材オリーブ樫材樫材樫材
基礎性能 性能反映係数 素材別追加魔力値 魔力(予測) 魔力(実測)
26 メイン素材 1 26 26
37 サブ1 0.857 31.45 57.70
26 サブ2 0.734 18.72 76.80
26 サブ3 0.629 15.86 93.16
26 サブ4 0.539 13.52 107.19 107

 

魔力10降り・鍛冶スキルなし作成結果まとめ

 

素材 販売価格 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
魔鉄石 900Lem 14 0
2800Lem 17 0
樫材 5500Lem 26 1
樫材腐敗液 7000Lem 29 1
樫材×2 11000Lem 48 2
樫材×3 16500Lem 67 3
プラチナ 7200Lem 25 1
モミ 7200Lem 30 1
オリーブ 12000Lem 37 1
樫材×4オリーブ 34000Lem 104 4
樫材オリーブ樫材×3 34000Lem 107 4

 

樫材1個・ボーナス割り振り別結果

 

ボーナス割振 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
斬撃10 19 23 1
魔力10 26 1
守護10 23 14

 

藍金の弓・ボーナス割り振り突撃10からの作成まとめ

 

素材 販売価格 斬撃 突撃 魔力 防御 守護
樫材 5500Lem 24 1
樫材×5 27500Lem 116 1 4
モミ×5 36000Lem

ヴィオ【Dark Kingdom2 4期(開始時期不明~(参加)2002.11~2003.5?)】

ヴィオ

最後に紹介するのは、私が最初に参加した定期更新ゲームのキャラです。E-Noはなんと15766番。現在の定期更新ゲームの規模と一桁違っていました。
その次のDK2の5期では1万人に達してはいなかったと思うので、この時期が丁度参加人数的には定期更新ゲームの全盛期の終わり目だったのでしょうか。その後はパソコンのスペック向上に伴い、ゲーム性を求める人の多くはMMORPG等の他のジャンルに移っていったようです。
その代わりに今ではロールプレイや演出イラストの登録などに重きを置いたゲームが人気となるプレイヤー層が残った、あるいはそういうプレイヤー層に変化したといった感じでしょうか。私の視野もあんまり広くはないので、私が参加してないゲームも含めると違ってくるのかもしれませんが。
このゲームはラスボスが討伐されてリセットとなりました。丁度当時の情報サイトでラスボス戦周辺のプレイヤーや戦闘を見ていて、このゲーム楽しい! と惹かれたのがすべての始まりでした。

続きを読む