第14週目




 私は養子だった。

 私がそれを覚えていることは、両親も知らないだろう。
私があの家に連れてこられたのはまだ両足で歩くこともできない頃だった。
霧の中にぼんやりと浮かぶ大きな家が、
何かとても恐ろしい化物なのではないかと怯えていたのを覚えている。
 両親の年齢から考えて、おそらくは自分たちでは子供が出来なかったために養子を取ったのだ。
(それが男の子ではなかった辺りは、跡継ぎを実子の嫡男にこだわらなかった両親の性格とも一致する。
 私が家を飛び出す前に、あの家を継ぐのは私にすると言われたことがある)
 そんな頃の出来事は覚えている子どもは殆どいない。非情にレアなケース。
だから両親も私を実子として扱い、私にそのことを話さなかったのだろう。

 やがて、私の下にトリトとサラサが生まれた。
この子達は正真正銘、両親から生まれた子どもだった。
実子が生まれた後も、両親は養子である私を蔑ろにすることはなく、
私達三人は同じように分け隔てなく育てられた。

 そう、分け隔てなく育てられたことが、私にとっては問題だった。

 どうやら私は人と比べて、学校で結果を残す才能に秀でていたらしい。
そして私は長女だった。だから私が、『基準』になった。
結果としてトリトとサラサは私と同じ能力を求められた。
私と同じ水準まで達することを望まれた。
 当然ながらそれは二人にとって容易なことではなく、
私は両親の期待に苦しむ彼らの姿を見ることしかできなかった。
 私が奪ったのだ。
私がトリトとサラサの、平穏な人生を奪ったのだ。
私がもっと平凡な能力であれば、
私が同年代の子供達を飛び越す才能さえ見せなければ。
私さえ養子としてこの家に来なければ、
二人はもう少しまともに親の愛情を受けられただろうに。
そんな気持ちで二人の姿を見つめながら、
せめてもの償いにと慰めの言葉をかけるだけの日々だった。


「……」

 子供の頃、両親に叱られて落ち込んでいるトリトをよく見た。
トリトとサラサが学校に通う年齢になってから、二人が褒められた姿を私は見ていない。
両親が決して二人にも愛情を持っていることは、私には分かった。
三人同じように大事にされていることは、私の目には明らかだった。
ただ、一人ひとりの実力に合わせて期待できる器用さを持ち合わせてはいなかっただけだ。
私という基準を作って、それを超えたら褒める。
一度決めたハードルに嘘をついて、トリトとサラサを褒めることができなかったのだろう。
けれどもそれは、二人にとって、そして私にとっても辛い仕打ちだった。

「うわー、凄いじゃんこの成績!
 一年ぐらいなら学年飛ばせるでしょ。
 これで父さんたちに怒られるの!?」

 この時、私がトリトにかけた言葉は事実だった。
普通なら十分に褒められて然るべき結果だ。

「……お姉ちゃんはもっと凄かったって。
 お姉ちゃんなんてもう、何年も飛ばしてるじゃん」


 トリトは努力していた。サラサも病弱な身体で頑張っていた。
けれども私という前例を持ち出されて、苦しみ続けている。
私がこの場所に立っているという事実が、二人から居場所を奪っている。
その事実が、私の息を苦しくさせる。
豪華なソファに座らせられて、けれどもそのソファは鋭い岩の上に引っかかっているだけ。
私から見て不自然な待遇に居心地の悪さを感じずにはいられなかった。
ここにいるべきは私じゃない。
私がこんなところでのうのうと生きているべきじゃない。
 けれどもどうすれば二人が楽になるだろう?
今更勉強ができないふりをしたところで、私が消えたところで、
『今の私』までのハードルは変わらない。

「父さん達も、トリトには期待してるんだよ。
 将来私達や、うちの下で働いてる人たちの生活を守る立場になるんだから。
 このまま頑張ればいつか私だって超えて……」

 絞り出すように、トリトを励ます言葉を作り出す。
少しでも私の罪が許されるように。
少しでも二人から恨まれないように。
 そんな中で、私は一つの希望を見つけた。
トリトとサラサが求めているものはなんだろうか。
二人が与えられていないものはなんだろうか。
その答えは私にとって希望だった。
私がこの家にいても良いと感じられる、解決策。

「大丈夫大丈夫。表に出さない父さんたちの代わりに、
 これからはお姉ちゃんが目一杯トリトのこと褒めてあげるからね」


私がこの子達から居場所を奪ったのなら、私がこの子達の居場所になれば良いのだ、と。
抱きしめたトリトの温もりの中に、私は自分の居場所を見出していた。